KAMAKURA FELLOWSHIP
FOUNDATIONS
一般財団法人
鎌倉フェローシップ
Philanthropic Advisor and Foundation
鎌倉フェローシップ/
沖縄ロースクール奨学金
法律家の卵のための給付型奨学金
もうすぐ20年 元祖ロースクール奨学金
これからの遺贈寄附・生前寄附
不動産や株式で社会貢献するという考え方
国立大学法人琉球大学より感謝状が授与されました
2021.12.6
沖縄県の琉球大学より鎌倉フェローシップの学生支援に対する感謝状が授与されました。
シンポジウム主催
【鎌倉フェローシップ】✖【沖縄地域円卓会議】
マルチステークホルダーによる沖縄式の地域円卓会議。鎌倉フェローシップが主催して地域の課題を共有します。沖縄の子どもの未来を学校と法律の関係から議論します。
実施報告(提言)
【スクールロイヤー地域円卓会議】報告書
2021.1.7に沖縄県那覇市首里(&オンライン)で行われた地域円卓会議「スクールロイヤー円卓会議」の記録(グラレコ)を公開します。
日本・台湾奨学金
静岡大学未来創成基金への助成事業
台湾の5大学、8学部との交換留学生支援
➡ 2022.3.8 令和3年度の給付完了
琉球大学・鎌倉フェローシップ・K奨学金
2021年、琉球大学と共同で給付型奨学金を正式に創設しました。個人から寄附された非公開株式を原資とする全国でも珍しい制度です。
K奨学金は琉球大学の自由平等、寛容平和の精神と、鎌倉フェローシップの多文化・多様性の価値を尊重する理念に基づき、経済的に困窮する学生の支援を行います。
➡ 詳細については、琉球大学にお問い合わせください。
Performance - 実績 -
鎌倉フェローシップのハイライト
日本のロースクールの歴史とともに。
(数字で見る鎌倉フェローシップ 2004-2021)
創設2004年, 継続年数は全国最長
女性給付率
奨学生の合格率
うち
女性
鎌倉フェローシップ奨学金給付者は
SDGs「男女共同社会」の実現をめざし
沖縄県から法曹になる人口のジェンダー比率で
50/50
を達成しました
VISION
Let Students Educated with LAW and Leverage Human Rights Expertise and Problem Solving.
法律を学ぶ学生を支援する
奨学金の「てこ」の原理で地域問題の解決者を要請する
子どもの貧困、ジェンダー不平等を解決する
"WIN-WIN"の寄付者・受益者関係のスキームを創出する
Fellowship for the Future
完全無償の給付型奨学金
Not just a regular scholarship, but it is set unconditional for the beneficiary.
It is a social impact investment.
成績選考ありません。返還義務ありません。社会的インパクトの投資です。
SDGs
Amongst Sustainable Development Goals of the UNDP, we focus on Child's Education, Health, and Gender Equality.
KFFは、初期の頃からSDGsの熱心な研究者です。特に、国連が掲げる持続的成長のためにの課題のうち、男女共同参画(4)、子供の貧困と教育(5)などの社会課題に関心を抱いています。KFFは毎年の特定寄付事業を行うにあたり、SDGsの項目からテーマを選出しています。
MAKE IT HAPPEN with a FELLOWSHIP
地域の課題を多様な参画者で共有する
Round-table discussion is an old, still innovative way of problem-solving in the region. This, "Multi-stake-holder process," can create a "Collective Impact" in the region today to let the world know what is coming to change tomorrow.
KFFは沖縄で教育、社会、法律関係のリーダーを支援し、支援の輪を広げる過程で多様な関係者の参画を得て、地域の課題を共有していきます。
Strategic Partnership with Pro Bonos
一緒に未来を考えましょう
Hand in Hand To Solve Social Challenges- We actively cooperate with professionals with strategic minds to accelerate our progress.
KFFは、世の中にある「矛盾」や、誰もが持つ「違和感」や「生きづらさ」に光をあて、専門家や識者と繋がって課題を可視化していく努力を続けます。KFFの講演会は集まりのルーティンワークに堕さない様に密度の濃い対話と記録を残し、長く色褪せない提言を行います。
We will share the "Model K"
To further develop the market of phillanthropy, we are ready to share the leading innovation of our fundraising strategy.
個人が財団を設立し、社会貢献をすることも多く見られる時代となりました。後世への贈り物として不動産や株式も増えました。鎌倉フェローシップは最先端の寄付の実践者であり、常にシェアを忘れない寄付市場の先駆者であり続けます。
雷子 Rei Tzu 著
『雪灼』Xue Zhuo
羌族のひとつの美しい奇跡
古代から続く民族の羌族。
現在でも中国四川省等の少数民族として、
民族の美しい歌や多彩な文化を伝えている。
詩集の作者である雷子(レイツ)は、
アバ・チベット族チャン族自治州に暮らす
羌族の女性。現代の中国で羌族の詩をうたう。
チベット高原の東南端に位置するこの地域は、
2008年に四川大地震の被害に遭った。地震の翌年、
私たちは地震の傷跡が残る羌の地に雷子を訪ねた。
本作品は雷子詩集の初日本語翻訳。
2011年に本書と解説文(中国語に再翻訳)が、
中国共産党汶川県委員会、汶川県人民政府、
災害後復建‟7個1工程”文学芸術精品賞を受賞。
在庫稀少につき欠品になった場合は予めご容赦願います
鎌倉フェローシップの出版本(KFF出版)
KFF Board of Representatives
Our executive team combines experience with dedication.
鎌倉 淳爾
Junji. KAMAKURA
Chair Person
TOPICS:
Certified Fundraising Exective
Noe. SUZUKI
Board Member
弁護士 Lawyer
Kunitoshi.
KAMAKURA
Board Member
理事
Industrialist, Author
Founder of KAMAKURA Corp. (In Group of United Alminum Company of Japan).
TOPICS
Kamakura Fellowship
Foundation
Board of Representatives
Our executive team combines experience with dedication.
President &CEO Junji KAMAKURA
代表理事 鎌倉 淳爾
一般財団法人鎌倉フェローシップ(沖縄県)
Kamakura Fellowship Foundation Partners©2021